最近改装工事でインテリアやデザインについてお客様からよく提案をお求め頂くのですが
よくある様な回答しか出てこなかったり、なんとなく物足りなさを感じてきたで何か出来ないかな~と考えています。
そこで


こんなものを一人密かに作成しております。 ※本日初公開


これはキッチン廻りの収納方法をまとめて紹介しています。
100円ショップでも買えるものやリフォームで整理してると出てきたブックハンガーなど、
片付ける時に一つ覚えて頂くことでスッキリと収納が出来ればと思います。
100円ショップで買えるものでも、お家の奥に眠っている同じものが出てくると
買わずに
済むこともあるのでお得ですよね


女性に活躍して欲しいページも紹介していて、化粧品類の細かなものや、かばんの積み重ねで崩れやすい所の整理、
また収納BOXに一工夫してあげるとオシャレに仕上がります。
ブランドのロゴなどで見た目の気分を上げてくれるのも良いですね


こちらは雑貨屋さんなどで売っているものを色んなお店のものと比較しながら楽しんでご覧頂けたらと思います。
新しくなったお部屋に小物をプラスして楽しんでもらえたらと思います。
他にもよくある100円均一のページや収納術、カーテンのタッセル・アクセサリーなどリフォーム工事に加えて
参考にしてもらえたらと思います。
ただいま照明器具なども検索している最中ですので、見たいという方は是非 塩谷まで

これを気にリビングスタイリストや照明デザイン、合わせて二級建築の資格を取得しに動き出そうと思う塩谷でした
- 関連記事
-